【 耳掃除web 】  各種耳掻き(耳かき)の特徴、選び方、ランキング、専門店から最新情報まで、まるごと耳掃除総合サイト!     最終更新日
 円盤型耳かき
先端部に数枚の円盤が軸に付けられている耳かきで、主に金属製です。
円盤部がスクリュー状になっているものもあります。
最大の利点は360度耳かきができること、これに尽きますね。
大工さんが釘の頭を耳かき代わりに使っていたことにヒントを得て作られたと言われています。
  MARUTO 耳掻き EP-901
かなりのロングセラーです。もはや定番といえるのではないでしょうか。
純チタン仕様の3枚フィン付き円盤型耳かきです。
後端には耳つぼをマッサージするためのツボ押しがついています。
流線型のフォルムが手にフィットするので持ちやすいです。
乾燥型の耳垢の人にお勧めです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FMNM12/
  医療器具屋さんが作る、匠の 耳かき 3mm
医療器具製造一筋40年の町工場「三祐医科工業」が創りだした耳かきです。まさに日本の底力を見せる一品と言えます。
柄の部分には医療器具にも使われる真鍮クロムメッキを使用。医療器具同様の網目模様による滑り止め加工を施されています。
手に入れやすい値段なのも◎

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003XXIEFY/

  匠の技 スクリュー型耳かき
煤竹のへら型耳かきで定番の「匠の技」シリーズのスクリュー型耳かきです。
入門用としては丁度いい価格帯だと思います。
ポイントとしては柄の部分の手頃な持ちやすさでしょうか。
頂点部分の直径が円盤部より大きいので、耳穴のサイズによっては奥まで入らないかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002SW2OUW/
  らせん式ゴムの耳かき
2008年グッドデザイン賞を受賞したゴム製のらせん耳かきです。
これも「匠の技」シリーズですが、ゴム製ゆえのしなりの良さが特徴です。
ゴムなので柔らかいだろうという想定は危険です。割りと鋭利な感触があります。
必然的に湿った耳垢の人向けの逸品と言えるでしょう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012VV8DO/
  通の耳かき
通の耳かき 30g

オーソドックスな360度の円盤型耳かきの中でも、売れ筋の廉価商品です。
500円弱という価格なので、まず失敗はないと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0012VV9XI/

inserted by FC2 system